匠悠那という踊り子がいた。 あの日も僕は胸が熱くなった。 あのフトモモに触れてみたかった。 あの光り輝く汗が美しかった。 そして10年ほど温めた想いが今、 原色の熱情としてよみがえる。 匠悠那という踊り子は、 僕の中で生[…]
EXHIBITION Of The Past
【開催概要】 「中西敏貴写真講座」にて共に学んだ 4期生13名による1stステージ修了展を開催致します。 【期間】 2020年7月21日(火)-7月26日(日) 【時間】 7/21(火)・ 7/22(水) 11時〜20時[…]
東京という巨大なコンクリートの檻に囲まれて生息する作り物の動物たちの物語り 熊切大輔写真展「東京動物園ナイトサファリ」は、東京という巨大なコンクリートの檻に囲まれて生息する作り物の動物たちを一同に集めた写真展です。人を楽[…]
【あの感動をもう一度!】バナストリバイバル展開催決定! 昨年のGW時期に富士フォトギャラリーで開催された三村漢初企画 〜プロとアマによる同一テーマ比較型写真展〜「バナナ&ストロベリー展」。 今夏開催予定のキウイ[…]
【ワークショップ】さやか先生の「間(あわい)」作品のつくり方 2019年に開催された「Sayaka写真展「間」」で好評だった独創的なさやかさんの「背景写真とドライフラワーを組み合わせた写真作品」。本ワークショップでは、前[…]
【ワークショップ】さやか先生の「間(あわい)」作品のつくり方 2019年に開催された「Sayaka写真展「間」」で好評だった独創的なさやかさんの「背景写真とドライフラワーを組み合わせた写真作品」。本ワークショップでは、前[…]
【ワークショップ】さやか先生の「間(あわい)」作品のつくり方 2019年に開催された「Sayaka写真展「間」」で好評だった独創的なさやかさんの「背景写真とドライフラワーを組み合わせた写真作品」。本ワークショップでは、前[…]
【ワークショップ】さやか先生の「間(あわい)」作品のつくり方 2019年に開催された「Sayaka写真展「間」」で好評だった独創的なさやかさんの「背景写真とドライフラワーを組み合わせた写真作品」。本ワークショップでは、前[…]
誰もが知る名画を、あなたの暮らしの中にも。 本展示会では、キヤノンの無料印刷素材サイト「Creative Park(クリエイティブパーク)」で紹介している世界の名画、20~30点を展示販売いたします。誰もが知る世界の有名[…]
日本大学藝術学部写真表現研究Ⅲ生徒有志 第2回「勝手にナインギャラリー借りてみた」 「提出課題の全員の写真集、提出して終わりは勿体ねー。そしたらナイン無料貸しちゃうわー」 by講師 昨夏の展示の記憶も新しい、本展[…]
日本学生写真部連盟(FUPC)合同展開催 大学写真部の活性化と大学間の交流を目的として活動するFUPC(加盟40大学・44写真部)が初の合同展を開催する。テーマは「愛」。「写真は誰かに感情を伝えるコミュニケーションツール[…]
2020 Finders7写真展 -海の宝石とお花の世界- 水中写真を愛するダイバーと水中写真家が織りなす相模湾の彩り Finders7は、ダイビングと水中写真が大好きなダイバーのチームです。今年は、葉山と宮川湾の[…]
16年間サッカーを続けて来た息子を撮りたくて、友人に誘われて始めた写真。卒業と共に、ここで区切りをつけるため写真展を行います。 「大好きなサッカーを追い求めて その先で たどり着いたものは、、、」 【開催概要】 ▼タイト[…]
カロタイプフォトワークス「三村漢ゼミ 写真集を作ろう」4・5期、23人の修了展。 制作した写真集を展示販売。 【写真展概要】 日時:12月17日(火)ー22(日)10-19時 入場無料 【全日写真展トークショー】18:0[…]
【概要】 タイトル:安念余志子写真展「うたかたのつづき」 -2020 RICOH CALERNDAR 発行記念- 日時:2019/12/10(火)-15(日) 協力:リコーイメージング株式会社 後援:北日本[…]
全くの偶然から撮り始めた、伊吹島。 最初は何もないと思った島だったが、そこにはひそやかに時に力強く、人々の暮らしが息づいていた。粛々と紡がれる日常の中にある、きらりと光るひととき。島でのそんなひとときに魅せられて、気がつ[…]
藤里写心大学第1期生卒業展 「指令!好きなおんなを撮ること。」 • 会期:2019/11/26(火)〜2019/12/1(日) • 時間:10:00〜20:00 ※最終日は17時close • トークイベント:11/30[…]
シャッターを切っていて気持ちのいい記憶を思い返すと、そこにはいつも風が吹いていました。私はいつも、その風を写したいと思いながら写真を撮っています。旅の中だったり、日常の中だったり。いつの日からか私は「風が通[…]
写真展「Winter scenery」 世界が、白く染まり始める季節。 誰もいない静かな森の中。 吐息は形を成して消えてゆく。 幻想的な冬の景色をお楽しみください。 □ ギャラリートーク:11/9(土)・11/10(日)[…]
【開催概要】 ★★ LEAP 〜飛躍〜 ★★ 中西敏貴写真講座3期生1st stage 修了展 写真は大好きでというだけで集まってしまった15人。 でも、とてもチームワークが良く、何とかではなく、きちんと、自信を持って出[…]